ペップの後を追っかけて---ときどき受験

ペップの後を追っかけて---ときどき受験

好きなグアルディオラ監督の話題を中心に。たまに子どもたちとの学習について語ります。

東京博物館「茶の湯」展に行って来ました

f:id:peptactics:20170502213519j:plain

たまたま妻と同じ日に休暇をとることができたので、上野の東京博物館で開催されている「茶の湯」展に行って来ました。

 

www.peptactics.net

 

さすがに写真を撮ることはできなかったので、簡単に感想を。

 

足利将軍時代から近代までの茶器が展示されていました。

 

足利将軍時代は、一部の武家や貴族の中で行われていたときは、宋から輸入されていた青磁器が使われていました。

 

綺麗な左右対象にまさに完璧な造形のものが多く、将軍や貴族などの既存勢力に愛されたいたように秩序が整っているものが多いのが印象的。

 

利休やその弟子たちが活躍する戦国時代や江戸時代初期は生き生きとした、黒や茶色など落ち着いた中でも形はいびつなものが多いですが、逆にそれが生命力を感じるものに変化していました。

 

織部の弟子などが活躍する江戸時代あるいは豪商などが発展させて江戸後期の茶道はまた元の整った形の茶器が愛されているのも印象的でした。

 

平日だったとはいえ、GW中。思った以上にギャラリーが多く、ゆっくり観ることができなかったのが残念でした。

 

chanoyu2017.jp